061287 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヌーヌーの自由気ままな生活

ヌーヌーの自由気ままな生活

その後

 その後 
  
ジュースなどの水分を多く取った時もお漏らしすることは今のところは1度もありません。
ウンチもトイレでしています。
夜はオムツをしていますが、朝も濡れていません。
外出時はトレパンマンを履かせているけど、たまに「シーシーは?」と聞く程度です。
聞かなくても教えてくれるとは思うけど、いきなり「シーシー」と言われるので。


大人用の便座なので補助用便座を購入しまいした。
1人で乗り降りできるようにと取ってのないタイプを購入しました。
そしてステップ(踏み台)を置きました。
なんとか1人で座られるけど深く腰掛けないとオシッコが便座に掛かっちゃいました。
でもあまり深く腰掛けるとウンチの時に困るような気もするけど・・・。


外出時に困るのはやっぱり和式ですねぇ。
トイレでは『しゃがむ』って事が上手く出来ないから、体を支えてます。
  
  
  ライン 花
  
  
 トイレ・トレから2週間後 
  
「順調♪」と言いたいところですが、「まぁまぁ順調」って感じでしょうか。
誘えばトイレに行き、お漏らしもなくなりました。
なので、次のステップとして『誘いかけ』をするのを辞めました。
すると、初日は2回お漏らしをしました。
最初の頃のように「ママ~」と泣いたりする事もなく、そのままの状態で固まってます・・・。

自分から「シーシー」と言う時もあれば、モジモジとしている時もあります。
そんな時は「オシッコ行こう」と直接的に誘うのではなく、「オシッコは?」と聞くようにしています。
すると「シーシー行く!」と自分から行ってます。


出かける前などは必ずトイレに行ってから外出するようにしています。
でも買い物の最中にいきなり「シーシー」と言われることもあります。
外出時はトレパンマンを履いている事が多いので内心は「えぇっ!もう、オムツでして」と思う時もあるけど、買い物を中断(カゴを店員さんに預けて)してトイレに走ってます。

そろそろ外出時も普通のパンツでとも思うのですが、お漏らしした場合を考えると荷物が多くなってしまう・・・。
だって、着替えのパンツ・ズボン・靴下・靴を持ち歩くのは大変でしょう!?
しかもお店などだと床を拭く雑巾なども必要だしねぇ。
だから、もうしばらくは外出時はトレパンマンの予定です。
  



© Rakuten Group, Inc.